【暖房器具】部屋全体を暖めたい!即効性の高さから徹底比較しました!

寒さ・乾燥対策

部屋全体を暖めたいとき、多くの場合が短時間で部屋の隅々までポカポカにしたい、このように考えるのではないでしょうか。

暖房器具は、寒い冬を乗り切るために欠かせない存在ですが、暖房器具には部屋全体を暖めるものとスポットなどの種類があります。

そのため、人によっては2種類以上の暖房器具を併用しているケースも多いようです。

現在使用している暖房器具が、自分の部屋やライフスタイルに合っていないものを使っていると暖房効果への期待も薄くなりなりますしランニングコストでもある灯油代・電気代などが余計に掛かり不経済です。

暖房能力および即暖性が高いのは石油ファンヒーター、これは石油ストーブのように灯油を燃焼させて暖める器具ですが石油ストーブとの違いは電源の有無です。

石油ファンヒーターには、広範囲に温風を送るためのファンモーターが内蔵されているので、部屋全体を暖めてくれる効果を期待できます。

石油ストーブは乾電池が必要な製品もありますが、基本的に電源が不要なので停電や災害のときでも使えるメリットがあります。

ガスファンヒーターは、ガスをエネルギーにしている暖房器具で、火力が強く点火からの立ち上がるも早いので冷え込む朝や帰宅した後に直ぐに暖まりたいときにも威力を発揮してくれます。

関連記事一覧